四方山話(コラム)

平均寿命って何?

さて、何を書こうかと思案していたところ、5月号の広報「わかざくら」に平均寿命と健康寿命の事が掲載されていたので、この話題にしました。
平成27年の男性の平均寿命が80.75歳、女性が86.99歳になったそうです。
仮に自分の年齢が60歳で男性であるとするならば、あと20年か・・・・って思ってしまいませんか?
私は以前は、そう思っていました。
実はこの平均寿命っていうのは、その年に生まれた人が何年生きられるかっていう年齢なんですよね。知っていました?
厚労省のホームページに、年齢ごとの簡易生命表が掲載されてます。多分今でも掲載されていると思いますが。(※最近は確認していません)
平均寿命には計算方法があるのですが、日本では男性も女性もそれぞれある年齢以上を除外して計算しているので、誤差の範囲ではありますが、
もう少し平均寿命は長いと言えます。
 また、寿命が長くなってもやはり健康寿命も同じく伸びなければいい人生をおくれたとは言い難いですが、寿命と健康寿命が一緒っていうのも
突然死になってしまうのでなかなか難しいものであると思います。昔の人はこれを望み、ぽっくり信仰が全国各地に拡がったのかもしれませんね。
ぽっくり寺、ころり地蔵、嫁入らず観音等ありますが、斑鳩町にある吉田寺は、ぽっくり寺で全国的に名が知られています。

 余談ではありますが、飼い犬の平均寿命も伸びています。飼い方の変化や食べ物の変化によるものが大きく影響しているのではないかといわれています。

次回は何を書こうか?考えておきます。

2017年04月30日

タケノコのお話

前回のところにタケノコのイラストを入れてありますが、今回はそのタケノコと竹のお話を少々。
今年は、タケノコが不作であるとか。一体どうしたのでしょうかね?
ご承知の通りタケノコの成長は相当早く、有名な山城など土が少し盛り上がった時点で掘り出されます。
我が家では、もう少し大きくなったものをよくいただいたりします。
竹林を見てみると全体的に茶色っぽくなっている時がタケノコがたくさんあがっている時で、それは親竹が栄養分をタケノコに
自己犠牲を払ってたくさんおくっているために親竹の葉っぱに栄養分が行き渡らなくなり変色するためだそうです。
だからこそ成長もはやいわけですが。
さぁ、ここからが竹の凄いところで、成長したタケノコ・若竹ですね、今度は弱った親竹に向かって栄養を送り親竹を
助けるのだそうです。何か植物でありながら人間社会を彷彿させるではありませんか!
そんな事を思いながら今年も美味しくタケノコを食べています。


2017年05月02日

メリケントキンソウに注意!

運動の事を書こうかと思っていたところ、グラウンド内の芝生&草の中にメリケントキンソウという植物の生息を確認。
急遽、内容を変更してこの草について書きます。
昨年までは無かったのですが、利用者の靴により運ばれてきたのか、風で飛んできたのか、グラウンド用に購入している土に
混じってきたのか、入り込んだ経緯はよくわかりません。とにかく駆除するのが大変な植物でどこまで対処できるか・・・。
葉っぱや花は問題ないのですが、種子になるとトゲがあり痛いです。4月下旬から6月が危険な時期で特に注意が必要です。
素足で走ったりは絶対にしないでください。また、座るときはシートなどを敷いてから座りましょう。因みに話題にならなく
なって久しい、セアカゴケグモもいますので念の為。

2017年05月04日

スポーツの種目を漢字で書くと・・・

スポーツの種目を漢字で書くと、例えばベースボールは野球。野原のような広いところでするから野がついたのでしょうか?日本では野球という方が一般的ですね。バドミントンは羽球(うきゅう)と書くそうです。なるほどと思いますね。それ以外のものを少し列挙してみますと

○アイスホッケー    氷球
○アメフト       鎧球
○サッカー       蹴球
○ゲートボール     門球
○ピンポン       卓球
○バレーボール     排球
○ゴルフ        打球
○ハンドボール     送球
○バスケットボール   籠球
○ウォーターポロ    水球

大体は想像出来るかな?という感じはしますが、ハンドボールは手球か投球じゃないの?とか思ったりもします。逆に水球はウォーターポロという事を初めて知りました。ウォーターポロといわれても何の事かさっぱりわかりません。皆さんはご存知でしたか?

2017年05月11日

熱中症に注意する時期がやってきました

早くも熱中症で病院に運ばれる人のニュースが流れるようになりました。ちょっと身体が変だと感じたら涼しい所に移動したり、腋下や鼠径部などを冷やすなどの対処を早急に行いましょう。水分補給もスポーツドリンクなど塩分が入ったものをこまめに摂取するよう心掛けるといいと思います。

○気温が高いときは運動を控える。
○水分補給はこまめに。
○異常を感じたらすぐ対処。

気を付けなければならない事は、意識がもうろうとしている人に対して、水分を無理に飲ませない事です。誤嚥の可能性があります。
無理をせず、休憩をとりながら、スポーツ・運動を楽しみましょう。

2017年05月23日

大相撲香芝場所【秋巡業】

10月19日に香芝市総合体育館で大相撲秋巡業の香芝場所が行われます。6月24日よりチケットが一般発売されます。
興味のある方は芝運動公園・総合体育館にもチラシを置いていますのでお立ち寄りください。

2017年06月21日

残念な事件が起こりましたね。

久し振りの投稿です。相撲発祥の地として葛城市・香芝市・桜井市の商工会を中心に相撲道の普及、地域の活性化、青少年育成を目的に「相撲発祥の地奈良実行委員会」が今年設立されました。17年振りの四横綱の体制になり、盛り上がりをみせていただけに残念でなりません。横綱だけがまわしの上に注連縄を巻く事が出来ます。つまり、「神様」という事です。そのため2場所連続で負け越す事も許されず引退となるわけですが。余談ですが相撲界の事を角界といいますよね?それは、角力(すもう)からきています。日本書紀などにも角力という言葉が表記されています。それではまた。

2017年11月16日

ピョンチャン冬の五輪開幕

日の経つのは早いもので、まだ始まらないのかなって思っていたのにいつの間にやら開幕。開会式も懸念されていたー20度ではなく-2度でひとまず安心しました。日本の選手はもちろんの事、選手の皆さんは悔いの残らないように競技に望んでほしいと思います。

2018年02月11日

もう一年がすぎました・・・・

HPのリニューアルを行ってから一年が過ぎてしまいましたが、未だに作成できていないところもあります。ああしたい、こうしたい等のアイデアや構想はあるのですが。コラムも書きたい事が沢山ありますが、時期を逸したりしてなかなか投稿出来ていません。先日たまたま女子サッカーのワールドカップ予選の中継を観ていました。予選突破が第一目標とはいえ、後半の残り数分は、何だかなぁ・・・。面白くないなぁ・・・。選手の人もそうだったと思います。目標から言えば予選突破しているので成功したと言えるのですが。昔、高校野球の松井秀喜さんの敬遠の事を思い出しました。記録に残るのは結果、そして記憶に残るのはその過程であるとつくづく感じました。

2018年04月24日

ウォーキングフェスティバル無事終了!

第33回桜井市ウォーキングフェスティバル、無事終了しました。天候も申し分ない秋らしい天気。芝運動公園も木々が色づき始めています。
多武峰の方はどうだったのでしょうかね?
21kmコースは橿原神宮近くで高校駅伝の県予選大会が行われるということで、予定していたチェックポイントを急遽変更しました。
史跡案内の部は今回より史跡めぐりの部として自由歩行での実施になりました。定点で史跡ガイドを聞く方式に変更したのですが、
一部コースを外れたところで史跡のガイドをすることになっていましたので、気がつかれず素通りされた方もいらっしゃったようで次回の課題
ですかね。何はともあれ天気が良かったことが一番!次回も好天に恵まれますように・・・・・・。

2018年11月05日

令和元年初投稿です。

令和になって半月ですね。十連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?時の流れは早く東京五輪まであと一年と二ヶ月。
選手候補の皆さんには怪我など無く、無事本番を迎えて頂きたいと願っています。

2019年05月16日

大相撲桜井場所

令和2年初場所で徳勝龍が奈良県出身力士としては、大正十一年(1922)以来98年ぶりの優勝を果たしました。
さて、初めて天覧相撲が行われた(垂仁天皇時代[紀元前23年])桜井の地で、3月30日に大相撲桜井場所が芝運動公園総合体育館で
開催されます。詳しくは勧進元にお問い合わせください。TEL 0745-61-6872 https://naraevents.com

※桜井場所は新型コロナウイルスの影響で中止になったようです。

2020年02月03日

中学校軟式野球大会

今年度は、市民体育大会の60回記念の年に当たりますが、新型コロナウイルスの影響でこの大会まで中止が続いていました。
漸く第60回市民体育大会を開催することが出来ました。次は9月の中学生バレーボール大会の開催が決まっています。

2020年08月26日

人類 vs ウイルス

天然痘ウイルス(疱瘡)は、紀元前1850年に存在の記録があり、西暦1980年5月にWHOが天然痘根絶宣言を行っています。少なくとも3800年以上闘
い続けて来たことになります。
HPV(ヒトパピローマウイルス)は子宮頸がんを発症させる原因とされています。ワクチンも開発され日本でも接種が開始されましたが副反応と思われる
症状との因果関係が不明な為集団接種から希望する人のみ接種に変更されました。HPVそのものは、ありふれたウイルスですが20人に1人の割合でがん
を引き起こすとされています。身近なウイルスではインフルエンザウイルスやノロウイルスなどがありますが、2009年に新型インフルエンザが出てき
て小パニックが起こった事はまだ記憶に新しいと思います。マスクや手指消毒用アルコールが一時品切れや高騰しました。ただ、重症化する事が無くパン
デミックにもならなかった事から普通のインフルエンザの一つとなりました。
さて、今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はパンデミックとなり、未だに先が見通せない状況下です。封じ込めに成功していた国や地域でさえ、
油断・気の緩みで爆発的に感染が拡大してしまっています。日本では2021年5月24日現在で、約72万人の方が感染。12000人以上の方が新型コロナの
犠牲になられています。このウイルスの厄介なところが無症状でもウイルスを普通に吐き出していることや、症状が出る前からウイルスを出してしまって
いる事です。終息はなくとも早く収束する事を願ってやみません。

<重症度区分>
無症状
 症状がない(ウイルスは吐出している)
軽症
 SpO2>=96 ※呼吸不全がない
中等症1
 93<SpO2<96 ※呼吸不全がある
中等症2
 SpO2<=93
重症L
 ICUに入室か人工呼吸器が必要。肺はやわらかく換気量が増加
重症H
 肺水腫でECMO(人工肺)の導入を検討

※SpO2=酸素飽和度、中等症からは肺炎の所見がみられる。

2021年05月26日

withコロナで市民体育大会等を開催します。

新型コロナウイルス感染症の感染防止の為中止していた大会を、今年度は開催する事になりました。競技によっては、
行わないものもあるかもしれませんが、感染防止対策をとりつつ大会等を楽しみましょう。

まずは、6月4日(土)開催の市民グラウンドゴルフ大会から。

2022年05月05日

2類から5類へ

「(第25報)新型コロナウイルス感染防止対策について (令和3年9月30日・桜井市方針)」により芝運動公園体育施設等を管理運営していますが、併せてスポーツ庁のガイドラインに沿って、一定の条件を満たせば観覧席の収容率上限100%も可能となっています。
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の分類が変更されることが発表されました。利用にあたっての変更事項は決定次第、芝運動公園のお知らせに掲載致します。
オミクロン株に置き換わってこの一年、事務所内でも濃厚接触者や感染者が出ました。私もBA1、BA2が流行した昨年の2月に感染しましたが、病院に行っていないので感染者数にはカウントされていません。事務所内感染でしたので、感染経路や感染日等も分かっていました。もう一人の人の保健所の指示に合わせて自宅療養しました。病院に行かなかったっていうより行けなかったですね。体温39度でふらついていたので車の運転は危険だと判断しました。
パルスオキシメーターは10年程前から持っていましたのでSPO2が95を下回れば病院へと考えました。
最近イギリスの科学雑誌「SCIENCE」等で発表された論文によると、ワクチン未接種、1回接種、2回接種・・・・の感染者比率をみるとワクチンを打った回数が増えるごとに感染率が高くなるというものでした。この部分だけがクローズアップされて「ワクチンは無駄だ」とSNSなどで流れています。しかし、この論文はワクチンを否定してはいません。またアメリカの研究チームが自国のデータをAIでシミュレーションしたところワクチンが無かったら5倍以上の感染者や死亡者数になっていたとの発表がありました。
日本は世界1位の接種回数ですが、感染者数もトップです。若干感染者の報告方法が変わりましたが他国に比べると真面目にカウントされているからではないかといわれていますが、実際のところどうなんでしょうか?
1月30日でしたでしょうか、WHOが感染対策を緩めないよう発信しています。

2023年02月01日

話題のchat GPT

今話題のchat GPT。AIが問いに対して答えてくれるものですが、使い方は様々ですが面白いですね。
この前ネットで織田信長が天下をとっていたら今の日本はどうなっているか?っていうのを見ましたが、chat GPTがそれに対して答えていたのですが、
その様な質問をする発想が凄いなと感心しました。利用の仕方によって違った視点から物事を見ることが出来る。視野が広がるって事ですね。
ツールとして使うなら助けになるものですが、自分で調べたり考えたりすることも大切である事もお忘れなきように。

2023年04月19日

現状を変える難しさ・・・

急いては事をし損じるという諺がありますが、今はマイナンバーカードと健康保険証の一本化の報道が途切れることがありません。
桜井市の体育施設についても施設の貸館業務の受付についてのDX可が進められています。また、中学生の土日の部活についても議
論が進められています。DXはデジタルテクノロジーを使用して、ビジネスプロセス・文化・顧客体験を新たに創造(あるいは既存
のそれを改良)して、変わり続けるビジネスや市場の要求を満たすプロセスということですが、全ての人にやさしいシステムの構築
が大切ではないかと感じます。

2024年12月12日